インパクトサークル株式会社

最終更新日:2025.04.22
インパクト可視化
自社のインパクトファイナンスを通じて、インパクト可視化プロセスをノウハウ化し、コンサルティングやシステムを通じて、外部のインパクト事業者や金融機関に提供してまいります。
インパクトサークルは、インパクト可視化のプロセスを下記のように定義しています。
社会課題を把握したうえで、事業やサービスのインパクトを整理します。それを可視化する最適な手法を策定し、実際に現場にあるインパクトデータを収集します。
インパクトを意思決定に組み込むために、ステークホルダーとのコミュニケーションを起点とし、インパクトの分析・評価を行い、レポートを作成します。
ロジックモデルフレームワーク
インパクトサークルは、インパクトを個人のウェルビーイングに起きた定性的・定量的な変化としてのマイクロインパクト(例:収入増減による生活の変化、仕事や家族との関係性の満足度、など)と、その積算として環境・経済に及ぼす影響としての社会的インパクト(例:何人の貧困削減や教育機会に影響を与えたか、CO2の増減に繋がったか、など)と定義しています。
マイクロインパクト創出を前提とし、結果として社会的インパクト創出(社会課題解決)を実現するアプローチをとっており、下記のようなロジックモデルフレームワークを用いています。
製品情報一覧
-
2025.04.22更新
基本情報
企業名 | インパクトサークル株式会社 |
---|---|
設立 | 2021年7月29日 |
代表者名 | 高橋 智志 |
資本金 | 2億5,500万円(資本準備金含む) |
連絡先 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階 |
ウェブサイト | https://impact-circle.co.jp/ |
ニュース
-
2025.04.22更新
インパクトサークル株式会社 へのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
KJC Biz経由で問い合わせる
電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055
※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください
問い合わせ番号:T-0020412
受付時間:平日10:00~18:00
FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523
受付時間:24時間365日