株式会社MIYOSHI

最終更新日:2025.08.19
ソーラーバッテリー『ソラセル』
「ソラセル」は、太陽光を利用して電力を供給できる自立型のソーラーバッテリーシステムです。電源のない場所でも、ソーラーパネルで発電した電力で、監視カメラなどへの電力共有が可能なソーラー電源です。
ソラセルの特徴
○ 1,200wh/100AHのバッテリーで「G-cam(監視カメラ)」がフル充電で1週間稼働する
○ 150Wの大容量ソーラーパネルで、条件が良ければ1日で500W分の電気の発電が可能
○ バッテリー1台につき、3枚のソーラーパネルが接続可能
○ 台風などの激しい雨でも浸水のおそれがない防水設計
○ 強風でも内部まで粉塵が入り込まない防塵設計
○ ソーラーパネルは自立型で、季節に合わせて角度調整が簡単にできて効率的
ソラセルは、150Wの大容量ソーラーパネルと高性能バッテリーを搭載しています。晴天時にしっかり充電しておけば、たとえ数日間日照がなくても安定した稼働が可能です。特に雨天や曇天が続く梅雨時期や台風接近時など、電力が途切れやすいタイミングでも最大約1週間(※)、連続して稼働することができます。これにより、G-camなどの監視カメラや水位計などの機器も稼働させやすくなり、緊急時の安心感につながります。また、IP66相当の防塵・防水性能を備えており、粉塵の舞う工事現場や、突然の大雨・台風にも耐えうる設計です。「屋内用の製品では心配」「防水カバーの追加が面倒」などの悩みを解消し、過酷な環境の屋外でも置くだけで安定した電源供給が可能です。
ソーラーパネルは自立型で、角度の微調整が可能なブラケットを標準装備しています。これにより、現場の日照角度や設置スペースに応じて、高さや角度を細かく調整できます。最適な向きに設定することで、発電効率を最大限に引き出せる点もメリットの一つです。
発電機と異なり、ソラセルはガソリンなどの燃料を必要としません。そのため、稼働時の騒音や排気ガスが発生せず、静かでクリーンに電力を供給します。住宅街に近い工事現場・夜間作業・あるいはイベント会場など、周辺環境への配慮が求められる場所でも、騒音や排気ガスによる影響を気にすることなく安心して使用いただける点もソラセルの特長です。作業環境や周辺住民への影響を最小限に抑え、快適で持続可能な現場運営をサポートします。
製品情報一覧
-
2025.08.19更新
基本情報
企業名 | 株式会社MIYOSHI |
---|---|
設立 | 昭和63年10月 |
代表者名 | 佐藤 英吉 |
資本金 | 1000万円 |
連絡先 | 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1916-10 電話番号:049-274-6776 FAX:049-274-6779 |
ウェブサイト | https://3yoshi.jp/ |
ニュース
-
2025.08.19更新
株式会社MIYOSHI へのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
KJC Biz経由で問い合わせる
電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055
※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください
問い合わせ番号:T-0020813
受付時間:平日10:00~18:00
FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523
受付時間:24時間365日