企業のビジネスを応援する日本最大級のコミュニティサイト

KJCBiz

企業のビジネスを応援する
日本最大級のコミュニティサイト

イムラ・ジャパン株式会社

研究開発のイメージ画像

最終更新日:2021.11.30

ページを印刷

研究開発

アイシングループの事業領域である移動体分野、エネルギー分野への応用を視野に置き、“クリーンパワーの供給”“未来地球の美しさを守る”“移動の付加価値向上”を目指して、基礎研究、応用研究の各ステップを経て、質の高いシーズ技術の創造に取り組んでいます。

エネルギー分野

■ ペロブスカイト型太陽電池
ペロブスカイト型太陽電池の実用化に向けて、色素増感型太陽電池の色素技術をベースとして、高性能高耐久かつ安価なホール輸送材料の研究開発を行っています。また、大面積化を意識した工法や材料開発も進めています。
■ 次世代燃料電池
次世代燃料電池に向けては、A:メタルサポート型SOFC(個体酸化物型燃料電池)、B:プロトン伝導型SOFC、C:有機燃料電池の研究開発を行なっています。
■ 次世代蓄電池(フッ化物イオン電池)
次世代の蓄電池として期待されている、「フッ化物イオン電池」の研究を行っています。特に、電解質に注目し、私たち独自の電解質を開発することで、大幅な性能向上を目指しています。

環境分野

■ ライフサイエンス技術(バイオ技術)
生物の仕組みは多くの時間をかけて進化してきた高効率で非常に優れた仕組みです。これを工学に応用し、従来になかった機能や効率を実現する研究を行っています。例えば、バイオテクノロジーを使った温室効果ガスの削減や超高効率触媒の研究を進めています。
■ 物質サイエンス技術
「触媒技術」「材料技術」を使って、SDGsやCASEに貢献するため、独自の触媒技術を用いてCO2をエタノールや炭素に変換する研究を行っています。

モビリティ分野

■ 超電導技術
室温超電導をめざした高Tc超電導体の創出および 超電導材を用いた応用研究を進めています。いままで69個(2020年現在)の新超伝導体を創出しました。
応用研究として、超電導誘導同期モータの研究開発も進めています。
■ガス成分検知技術
大きく高価な分析機器ではなく、移動体に組み込めるサイズ・耐久性を目指した多成分検出センサデバイスの研究しています。
ガスや物質には、それぞれ光の吸収波長が異なることが知られています。その性質を利用して吸収波長をセンシングすることにより、空気中に含まれる物質を同時に検出することができます。

お問い合わせ

製品情報一覧

基本情報

企業名 イムラ・ジャパン株式会社
設立 1992年10月1日
代表者名 田内 比登志
資本金 20,000,000円
連絡先 〒448-8650
愛知県刈谷市八軒町2丁目36番地
電話番号:0566-20-6700
FAX:0566-20-6699

ニュース

一覧はこちら

一覧はこちら

イムラ・ジャパン株式会社 へのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

」までご連絡下さい。

KJC Biz経由で問い合わせる

電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055

※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください

問い合わせ番号:T-0014262

受付時間:平日10:00~18:00

FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523

受付時間:24時間365日