一般財団法人カケンテストセンター
最終更新日:2024.10.16
Scope 1~3、LCA(ライフサイクルアセスメント)算定サービス
カーボンニュートラルへ向けた動きが世界的に加速している中、サプライチェーン全体での温室効果ガスの排出量削減を推進していくことの重要性も高まっています。
企業が様々なステークホルダーからサプライチェーン全体の排出量の可視化が求められている中、製品・サービス単位の排出量にも関心が集まっており、さらに温室効果ガスのみに留まらず、他の環境影響の可視化も注目されつつあります。
GHG排出量可視化に向けたScope1~3及びライフサイクルアセスメント(LCA)の算定を支援します。企画製造段階において、ライフサイクル全体における環境負荷を定量的に可視化することで環境に配慮した商品設計や、効率的な削減につながります。GHG排出量可視化についてどの様なアクションを起こせば良いかを悩まれている方は是非ご相談下さい。
Scope1~3
Scope1~3 までの排出量の合計(組織単位の GHG 排出量)を算定します。国際的な基準である GHG protocol 等に基づき算定を行います。
LCA
LCA(ライフサイクルアセスメント)は、製品やサービスの原材料の採取から製造・輸送、使用及び廃棄に至るライフサイクル(ゆりかごから墓場まで)における投入資源・エネルギー、排出物およびそれらによる地球や、生態系への潜在的環境影響を定量的に評価する方法です。
LCAは、地球温暖化に関わる GHG(Greenhouse Gas:温室効果ガス)排出量だけではなく、オゾン層破壊や、酸性化など様々な環境影響を評価することができます。LCA 実施手順は ISO14040 シリーズで国際規格化されています。
LCA算定の目的
■ 削減の取り組みに向けた排出量の可視化
■ 取引先からの開示要請
■ 生産プロセスの改善や環境配慮型製品の開発に役立てる など
製品情報一覧
-
2024.10.16更新
基本情報
企業名 | 一般財団法人カケンテストセンター |
---|---|
設立 | 1948年12月15日 |
代表者名 | 眞鍋 隆 |
連絡先 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目11-5 住友不動産日本橋本町ビル 8F 電話番号:03-6736-5404 FAX:03-6736-5410 |
ウェブサイト | https://www.kaken.or.jp/ |
ニュース
-
2024.10.16更新
一般財団法人カケンテストセンター へのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
KJC Biz経由で問い合わせる
電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055
※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください
問い合わせ番号:T-0019777
受付時間:平日10:00~18:00
FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523
受付時間:24時間365日