株式会社経済情報センター

最終更新日:2025.05.21
日経MJ(流通新聞)媒体概要
日経MJ(流通新聞)は、日本経済新聞社が発行する、消費・流通・マーケティング情報に特化した専門紙です。流通業界のバイヤーや店舗運営担当者を中心に、メーカーや主婦など幅広い読者層に支持されています。
■媒体概要(プロフィール)
発行形態:専門紙(全国紙)
発行日:週3回(原則 月・水・金発行)
推定閲読数:387,333人(紙面ビューアー登録者数 26,379人)
創刊 :1971年
判型:ブランケット判
発行元:日本経済新聞社
電子版:有(日経電子版内/紙面ビューア対応)
主な読者:小売・メーカー・サービス業の販売・商品企画・マーケ部門など
配達形態:法人向け比率が高く、朝刊と一緒に届ける法人も多数
■読者属性・特徴
業種:流通、小売、食品、日用品、外食、化粧品、サービス、広告、アパレルなど多岐に渡る
職種:商品開発/販促企画/マーケティング/店舗運営責任者/経営層
決裁関与:高単価商品は経営層、販促系は現場部門が裁量を持つ構成
媒体利用目的:新商品発表、販促タイミング、競合動向の把握など
■媒体の特徴と広告価値
特徴①:“ヒット商品番付”など独自ランキング/POS連携データの信頼性
特徴②:業界のキーパーソンが日常的に購読=“目利き”に届く紙面
特徴③:取材形式の「記事体広告」あり/ブランド信頼形成に最適
特徴④:展示会・キャンペーンのタイミングで露出と拡散が可能
■日経MJの強み(5つの訴求力)
・“トレンドの発信源”として業界関係者の信頼が厚い
・POSデータや小売現場に基づく“実践的な提案記事”
・記事体広告が“読者の目を引く自然な切り口”で掲載可能
・全国展示会出展企業のPR連携に相性抜群(例:FOODEX、FOOMAなど)
・BtoB・BtoC双方に通用する“販促特化型媒体”
■活用シーン・事例
新商品発表:食品・コスメ・雑貨など、“使ってみたくなる導線”を記事で作る
展示会直前/直後:出展企業の商品・技術のPR、来場誘導、Web検索を促進
店頭キャンペーン:POS連携や販促連動でリアル店舗の売上増に貢献
小売バイヤー向け:自社商品の採用決定につなげる“意思決定サポート記事”
EC/D2C支援:サイト来訪・指名検索を狙う→EC流入+購入導線
■経済情報センターのご提案サポート
・商品に合った“記事体構成”をご提案(ブランドの魅力が伝わる取材体裁)
・取材・写真撮影・原稿制作までトータルサポート
・掲載後の反響測定方法もアドバイス可能(QR連動やEC誘導設計など)
・年間出稿スケジュール設計で、費用対効果を最大化
製品情報一覧
基本情報
企業名 | 株式会社経済情報センター |
---|---|
設立 | 1984年9月 |
代表者名 | 松本 実留 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 20名(2021年10月現在) |
連絡先 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿3-1-20北新宿ユニオンビル4F 電話番号:03-3364-5121 FAX:03-3364-5523 |
ウェブサイト | https://kjcbiz.net/ |
ニュース
-
2025.05.09更新
-
2025.05.09更新
-
2025.05.09更新
-
2025.05.09更新
-
2025.05.09更新
-
2024.10.16更新
カタログ
株式会社経済情報センター へのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
KJC Biz経由で問い合わせる
電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055
※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください
問い合わせ番号:T-0020559
受付時間:平日10:00~18:00
FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523
受付時間:24時間365日