企業のビジネスを応援する日本最大級のコミュニティサイト

KJCBiz

企業のビジネスを応援する
日本最大級のコミュニティサイト

株式会社経済情報センター

日刊工業新聞 媒体概要のイメージ画像

最終更新日:2025.05.21

ページを印刷

日刊工業新聞 媒体概要

日刊工業新聞は、モノづくりに軸足を置きつつ、あらゆる業種をフルラインでカバーする我が国唯一の「産業総合紙」です。日本発モノづくりの復権が求められる中、未来への羅針盤となるような質の高い情報を提供できるよう努めています。

■媒体概要(プロフィール)

発行形態:全国紙(業界専門紙)
発行日:平日毎日発行(月~金)
発行部数:約338,000部(2022年2月公称)
創刊 :1915年
判型:ブランケット判
発行元:日刊工業新聞社
電子版:有(電子版ビューア/Webニュース配信)
配達形態:法人購読・研究機関・技術者宅など
主な読者:製造業の技術者、研究開発部門、経営者、購買・調達部門

■読者属性・特徴

業種:製造業全般(機械、電機、自動車、化学、素材、精密機器など)
職種:技術開発、設計、生産管理、購買、研究、品質管理、経営層
所属企業規模:中堅~大手製造業が中心、研究機関・大学も含む
回読率:1部あたり平均4.7人と社内での共有度が高い
特徴:技術志向・ファクト重視・理系思考の読者が多数

■媒体の特徴と広告価値

特徴①:モノづくり現場を取材した一次情報が豊富(研究開発・製品化の裏側)
特徴②:法人購読中心で高確度のBtoB訴求が可能
特徴③:製品比較・事例紹介・技術特化の記事体広告が信頼されやすい
特徴④:補助金・支援事業・展示会などとの連携訴求にも相性良好
特徴⑤:“企業の技術力・信頼性”を伝えるメディアとして業界内に浸透

■強み(5つの視点)

・技術導入・研究開発向け訴求に最適な紙面構成
・理系・専門職読者が「信用する媒体」ランキング上位(業界調査)
・全国の製造現場・開発現場に届く数少ない紙媒体
・“知られるだけで信頼が増す”=BtoBマーケの加速装置
・「紙×Web連携」や展示会との連動も柔軟に可能

■おすすめの活用シーン

新製品リリース:センサー、制御装置、工作機械、試験・分析機器など
技術・ソリューション紹介:省人化、AI活用、材料開発、IoT導入など
補助金連動PR:採択技術の社会実装例や導入先の紹介
展示会連動:JIMTOF、メカトロテック、スマートファクトリーJapan等の来場促進
研究開発・共同開発募集:企業×大学・他社との連携呼びかけ、BtoBマッチング促進

■経済情報センターのご提案サポート

・技術文脈に強い原稿制作スタッフが対応
・開発背景・性能比較・導入効果を分かりやすく表現
・補助金告知や展示会前後の出稿設計を支援
・紙→Webへの誘導導線設計(QR・LP)も可能

お問い合わせ

製品情報一覧

基本情報

企業名 株式会社経済情報センター
設立 1984年9月
代表者名 松本 実留
資本金 1000万円
従業員数 20名(2021年10月現在)
連絡先 〒169-0074
東京都新宿区北新宿3-1-20北新宿ユニオンビル4F
電話番号:03-3364-5121
FAX:03-3364-5523
ウェブサイト https://kjcbiz.net/

ニュース

一覧はこちら

一覧はこちら

カタログ

一覧はこちら

一覧はこちら

株式会社経済情報センター へのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

」までご連絡下さい。

KJC Biz経由で問い合わせる

電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055

※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください

問い合わせ番号:T-0020561

受付時間:平日10:00~18:00

FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523

受付時間:24時間365日