企業のビジネスを応援する日本最大級のコミュニティサイト

KJCBiz

企業のビジネスを応援する
日本最大級のコミュニティサイト

EXP工法協会

非開削で新管に入替える画期的な工法「EXP工法」のイメージ画像

最終更新日:2023.09.20

ページを印刷

非開削で新管に入替える画期的な工法「EXP工法」

補修の必要な下水道管が急増しています。

下水道管は、陶管や鉄筋コンクリート管、硬質塩化ビニル管などが使われ、1950年頃から本格的に設置が行われて、特殊なものを除けば最も古いもので60年あまり経過しています。
材質によって理由はいろいろですが、設置後20年くらいから徐々に変形や強度低下が進み、早いものでは30年くらいから補修が必要になり、適切な期間ごとに補修や敷設替えが必要といわれています。
下水道管ばかりではありません。盛土の下に設置された横断用の排水管(鉄道では伏せび)や、農業用水用の送水管、その他工場内の雨水や汚水配管などそれぞれ膨大な延長の埋設管であり、変形の程度や補修の必要性は様々ですが、補修の必要な管路延長が急増することは間違いありません。

劣化管のリニューアル工法は、様々な条件に合わせて工法が開発されており、限られた予算の中から管路の設置状況やその他の条件によって最適な工法を選定しなければなりません。工法選定にあたってもっとも大きな条件は、開削か非開削かになります。人口密集地域や中心市街地に年数の経過した管が多いことから、条件的には非開削工法を選定する場合が今後多くなると思われます。非開削で既設管をリニューアルするには既設管を破砕または除去して新管に入れ替える工法と既設管の内面にライニングをする工法に分けられ、既設管の破砕方法や除去方法、ライニングの方法などにいくつかの工法があります。
重要なことは、リニューアル後の管路の流下性能と耐久性です。せっかくリニューアルしても必要な流下性能を確保できない、あるいは施工後の耐用年数がわずかでは改築する意味がありません。改築技術の開発と適切な工法の選定が重要になります。

EXP工法とは

EXP工法は、油圧で作動するエクスパンディット(拡径破砕機)を既設管内に挿入し、拡径破砕した空隙に押込装置で新管を押し込んでいく非開削かつ無排土で施工できる街や人に優しい環境対策改築推進工法です。


EXP工法は、2009年4月1日に(社)日本下水道管渠推進技術協会(現(公)日本推進技術協会)から発行された「推進工法用設計積算要領 改築推進工法編」(2009年版)で改築推進工法のうち、「静的破砕推進方式 チェーン牽引式」に位置図付けられ、さらに、2013年4月1日に発行された「推進工法用設計積算要領 改築推進工法編」(2013年改訂版)では、、「静的破砕推進工法 チェーン牽引方式」に位置付けられました。

●環境にやさしい非開削・無排土
既設管を内側から拡径・破砕し非開削で入れ替える工法のため、排出土と産業廃棄物が発生しません。
●周辺地盤への影響
周辺地盤への影響は、解析により大きな地盤変状は起こさないことを確認しています。
●1号人孔からの施工可能
新設管φ200とφ250の場合のみ1号人孔からの施工が可能である。ただし、斜壁は撤去します。
●管径アップ
既設管と同位置に同径以上の新管に入替えが可能で、流下性能をアップさせることができます。
●高能力
継手部の段差や屈曲にも適応でき、扁平化して歪んだ塩ビ管等も、新設管に入れ替え可能です。
●高品質
新管にコンクリート管、ビ管、レジンコンクリート管を使用しますので、高い品質と耐久性を確保できます。

お問い合わせ

製品情報一覧

基本情報

企業名 EXP工法協会
設立 平成16年6月1日
代表者名 佐藤 徹
連絡先 〒107-0051
東京都港区元赤坂1-1-8 赤坂コミニュティビル8F ㈱イセキ開発工機内
電話番号:03-6844-3627
FAX:03-6844-3628
ウェブサイト http://www.exp-mtd.jp/

ニュース

一覧はこちら

一覧はこちら

EXP工法協会 へのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

」までご連絡下さい。

KJC Biz経由で問い合わせる

電話でのお問い合わせ:フリーダイヤル0120-220055

※お電話の際はお問い合わせ番号をお伝えください

問い合わせ番号:T-0018302

受付時間:平日10:00~18:00

FAXでのお問い合わせ:FAX 03-3364-5523

受付時間:24時間365日